リサイクル事業
トータルシステム ①
トータルシステム ②
再資源化の取組み
【本社】 〒463-0089 愛知県名古屋市守山区西川原町273 TEL.052-792-3038 FAX.052-792-6858
お問い合わせは
info@ecokaneko.com
自然界においては動・植物や天然現象が関係しあい見事なリサイクルシステムができあがっていて、地球上でそれぞれに生命の輝きを謳(うた)っています。一本の樹をみても、芽吹き青葉を茂らせ、枯葉となって散るとそれは腐葉土となって新しい生命を育みます。 残念なことにそんな自然界の一部でありながら人間はそのサイクルを阻害する存在になりつつあります。 私たち(株)ECO兼子は自然界とともに生きる健やかでスムーズな循環型社会を整備するために、自然をお手本として歩んでいます。
すべての古紙および関連廃棄物を 〈兼子グループ〉にて高品質の製品に再生させます。
資源の少ない日本において〈リサイクル〉は早急に実践しなければならない課題。企業や家庭から毎日排出される大量の紙類も重要な〈資源〉となります。〈兼子グループ〉では、70年の実績に裏打ちされた技術とグループ力で、あらゆる古紙の収集から再生までをすべて関連企業内で行っています。 扱う紙類は、ノート・メモ・PC用紙・伝票・封筒・カタログ・パンフレット・雑誌・チラシ・電話帳・段ボール・ボール紙・図面など。企業等お客様から排出される機密文書を含む紙類を、安全・確実・迅速にリサイクルすることこそが我々の使命と考えます。紙資源の処理方法はもちろん、物流機能や溶解技術、情報管理体制など、弊社独自の総合力でお客様のご要望と信頼にお応えいたします。
copyright(c) 2011 ECO KANEKO CO.,LTD . All rights erserved.